Category Archives: 未分類

◎上宮拝殿の御造営工事 2024-12-05

 年末に地鎮祭を行ひ、来春にむけて工事に取りかかります。 上宮御造営の最終御寄附のお願ひです。よろしくお願ひいたします。

◎12月の限定ご朱印を頒布してゐます。 2024-12-05

 「新雪」「南天」の図柄です。

◎新年の御札御守を下旬からお頒ちいたします。 2024-12-05

 神棚に新しい御札をお祀りし1年の平穏を祈りませう

◎七五三参り 2024-11-23

男児―三歳・五歳 女児―三歳・七歳 随時受け付けてゐます

◎11月の限定ご朱印を頒布してゐます。 2024-11-23

 「鳳凰」「もみぢとお社」の図柄です。

◎新嘗祭(にひなめさい) 11月27日(水)10時 2024-11-23

 新穀を捧げて収穫を感謝し次の豊穣を祈る祭儀。

◎おくにち(例大祭)  10月29日(火) 2024-10-10

 秋の収穫感謝と諸産業の発展を祈る大祭が行はれます。 10時 例大祭祭典 13時 矢授け神事 13時30分 御神幸(稚児・子供みこし供奉) 14時50分 流鏑馬神事 *流鏑馬神事関連-委嘱式・〆縄掛け10月15日

◎令和7年正月初詣の臨時巫女募集中 2024-10-10

○奉仕期間令和6年大晦日23時~令和7年1月3日 ○奉仕時間 ①大晦日23時~1月1日7時 ②1日8時~13時 ③12時~17時  *2日、3日は②③の時間で行います。 ○内容 授与所での御札御守の授与 ※面接日11月2…

◎十月の限定ご朱印を頒布してゐます。 2024-10-10

 「やぶさめ」「もみぢ」の図柄です。

◎秋の彼岸籠り願成就祭  9月22日(日) 2024-09-03

 農作物の順調な生育を感謝する祭り。 郷土芸能の浮立等は午前10時ころから奉納されます。 町内各神社でも各地区民からの奉納があります。